メニュー

10%ポイントバック

ショップ: ca2e.com

美品ではありませんが整備済動作品です ソニー THE11 初期型

¥5,070(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

71年発売、定価は¥15500だったと記憶します。
ソニーはソリッドステート11を65年に発表、縦型で両サイドにダイヤルを付けた先進的なデザインと性能の良さで忽ちヒットします。
ソリッドステート11はその後2回のマイナーチェンジを行なって、そのチェンジ2度目のモデルに搭載されたチューニングメーター、AFCなどのギミックがその後の3バンドポータブルラジオのデファクトスタンダードとなります。
その後3バンドラジオでは初めてICを搭載し、フィルム式のチューニングスケールを備えたIC11を発表、その洗練されたデザインと感度と音の良さでベストセラーとなります。このモデルとナショナルのワールドボーイGXがラジオブームの火付け役になった様で、この前後に日本の主だった電機メーカーは挙って3バンドラジオを出しています。
このThe11は71年にベストセラーIC11のデザインティストから少し抜け出し、ブラック&シルバー基調乍ら、両サイドに茶色のレザーの様な加飾を加えて高級感を狙った様です。
FM感度マイナス6db、出力2Wという大パワーも魅力的でした。
但し、IC11のデザインが余りに端正で完成されていたせいでしょうか、この初代のThe11はソニーの思惑の様には売れず、半年も経たずにマイナーな改良型を矢継ぎ早に出し、出力も2.5Wに上げています。
同時期のベストセラーであるナショナルのワールドボーイとは機能、性能面では甲乙付け難く、大出力ではナショナル、携帯性の良さではソニーという評価だったのでは無いでしょうか。
但し、何度か此方で書きましたが、耐久性については発売されて半世紀以上経過した現時点で見ると、ナショナルの方がはるかに優れています。
この個体はThe11最初期のモデルです。
アンテナ先端欠品、電源入らず、動作するとボリュームが暴れる(急に音量が変わる),その他色々有りましたが、致命傷となるトランジスタの不良は有りませんでした。
整備後には普通に動きます。ダイヤルライトも光ります。アンテナは同型の物を流用。
動作面では問題はありませんが、11シリーズ共通の悪癖でFMではチューニングメーターが簡単に振り切れてしまいます。高感度である事の演出だったのでしょうが、やり過ぎです。
音は中音量までは繊細な美音ですが大音量ではビビり音が出ます。異常ではありません。
電池のみお付けします。

商品の情報

カテゴリー:テレビ・オーディオ・カメラ>>>オーディオ機器>>>ラジオ・コンポ
商品の状態: やや傷や汚れあり
ブランド: ソニー


カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です