メニュー

10%ポイントバック

ショップ: ca2e.com

★ 赤坂檜町三番地 / 吉原公一郎 / 三一新書

¥3,431(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

他にも2000冊ほど出品中= 【 #そるてぃ書店 】
目次= #写真2枚目以降

毎度ありがとうございます。古本につき読書用とお考え下さい。
この他にも小説、思想書、人文書、エンタメ、SF、ミステリ、古雑誌など出品しております。 #二千二十四十二

【内容紹介】

「敷地数万坪の旧陸軍歩兵第一連隊兵舎跡は、戦後、占領軍によって接収、解除となるとともに、防衛庁が占領軍に変って、この土地の主となった

赤坂檜町三番地は、その地番である。ロッキード・グラマン機種問題が、ロッキード採用と決定してから数年、 仮想敵国の迎撃兵器の速度をあげ、データ処理の迅速化と管制・誘導の自動 化をはかるため、エアー・ディフェンス・システムの採用が問題となった。空幕は、NE、ヒューム、ME、マーチンの四社のいずれかに発注しよう とする。伊能商事、紅菱電機、三友物産という独占企業が、それぞれアメリカの生産会社とくんで、日本での権利を得ようとする。

吉原公一郎(1928- 2021 )は、日本のジャーナリスト。福島県出身。1951年早稲田大学文学部仏文科中退。原水爆禁止世界大会事務局、自由国民社、映画タイムズ勤務を経てフリーになる。

内閣調査室やキャノン機関を連想させる組織を描いた『小説日本列島』を出版した。これが日活の映画プロデューサーの大塚和の目にとまり、熊井啓監督によって『日本列島』として映画化された。多数のルポルタージュを発表し、「世田谷・九条の会」呼びかけ人を務めた。

#戦後日本文学 #占領軍 #財閥 #そるてぃ書店 #利権 #紫の本棚 #ルポルタージュ

商品の情報

カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>文学・小説
商品の状態: やや傷や汚れあり


カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です